top of page



関西大学河端教授最終講義に出席
関西大学人間健康学部教授の河端隆志先生の最終講義に長浜バイオ大学若林浩文前理事長と一緒に行きました。私たちは一社)長浜健体康心研究所を設立し、「健体康心」の活動している仲間。 私は膝関節の専門家としての活動、子供の正しい姿勢教育、身体の手入れ方法を担当。...
閲覧数:4回

正しい姿勢教室
身体の問題を自分で解決しましょう。人それぞれ現状も問題点も違います。 ▪自分の身体の現状把握の方法 ▪肩こり、首コリ、腰痛等を解消する具体的方法 ▪少人数で質疑応答、個別具体的な方法をお教えします。 お気軽に何でもお尋ねください。その場で結果を出していきます。...
閲覧数:21回

閲覧数:32回


正しい姿勢教室・小学校で実施
教職員研修 1月12日長浜市立湯田小学校で教職員研修を行いました。この学校校長先生以下既 に立腰教育を実践されています。最近の子供さんはタブレットやスマホもあって姿勢の問題が顕著になっています。一番の問題は仙骨が後傾していると正しい姿勢は作れません。これを整える簡単な体操を...
閲覧数:33回


東京で研修会開催
10月11日東京品川で自然形体療法の研修会を開催しました。 研究熱心で知られる自然形体療法ですが、慣れるといつの間にか自己流になってしまいます。 いつも原点に返る。基本に忠実に。 それができて初めて難しい応用問題が解けます。...
閲覧数:11回


滋賀医大副学長の講演会開催
9月12日長浜バイオ大学大講義室に於いて滋賀医科大学副学長遠山郁夫先生と関西大学人間健康学部教授の講演会を開催しました。 日、私は司会役。 主催は一般社団法人長浜健体康心研究所。通称は死ぬまで元気に!ピンピンコロリン村。村長は長浜バイオ大学の若林浩文理事長です。子供の姿勢か...
閲覧数:14回


小・中学校校長会で姿勢の話
2023年8月23日小・中学長浜市内校長会で子供たちの姿勢について話をしてきました。 子供たちの姿勢の悪さからくる問題はすでに表面化しています。できるだけ早い段階で学校教育現場に負担をかけないで 正しい姿勢つくりができるようにしたいです。 全国的な調査結果を見ても...
閲覧数:18回

7月21日(金曜日)14時~「インターバル速歩講座&健康講座」を京都で開催!!
スタジオゲストで河端隆志先生が出演!インターバル速歩について取り上げていただきました。「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」・・・メインパーソナリティーの笑福亭晃瓶さんとアシスタントの中村薫さんの二人がパーソナリティ、毎週月曜日〜金曜日の朝6:30-10:00に生放送されています...
閲覧数:96回


河端隆志先生特別講演会
2019年9月14日 場 所 長浜バイオ大学3F中講義室1 内 容 第一部「その歩き方でよろしいですか?」 第二部「インターバル速歩の実際・・歩き方指導」 左)講義風景 (右)実際にインターバル速歩・正しい歩き方...
閲覧数:35回
bottom of page