top of page

あの池川明先生!
ご存知ですか?
ご紹介しましょう。
池川クリニック 院長 池川明

1954年東京都⽣まれ。
帝京⼤学医学部卒。⼤学院修了。
医学博⼠。
「出生前・周産期心理学協会(The Association for Pre‐& Perinatal Psychology and Health, APPPAH)」の日本におけるアドバイザー。
1989年、横浜市に池川クリニックを開設。
99年より「胎内記憶」に関する研究を始め、全国の保険医で構成する保団連医療研究集会で「胎内記憶」について発表し話題に。国内外の第一人者。
その成果を医療の現場に活かし、母と子の立場に立ったお
産と医療を実践。
講演会・セミナーを、年間数十本講義。多くのメディアから取材を受けられる。
著書多数。
著書『子どもは親を選んで生まれてくる』(日本教文社)
は、日本文芸アカデミー賞ゴールド賞を受賞。
産婦人科医として不妊や安産のため分子状水素の果たす役割が多いことを力説。
これまでに延べ3500人の胎内記憶に関する聞き取り調査を行いお腹の中にいたころの記憶(胎内記憶)や、生まれる前の記憶(前世記憶)を持つ子供たちについての“スピリチュアルな事実”を伝え続けている。
池川明先生自身も子供たちが語る胎内記憶に出会ったときは、大きな衝撃を感じたと仰います。
■ 0から6歳の子どもの胎内記憶・誕生記憶の保有率
(諏訪市・塩尻市の1620人(3601発送に対し45%の回収率)が対象)
誕生記憶
あり
なし
どちらとも
いえない
体内記憶
33.0%